本文へ移動

整形外科

概要

整形外科とは、頭より下にある、内臓以外のすべての疾患・怪我を診療する科の名称です。近年は運動器外科とも称されています。
 
[対応する疾患・怪我]
骨折全般、スポーツ外傷(捻挫・靭帯損傷・半月板損傷など)、骨、関節の変形や痛み、軟部腫瘍・骨腫瘍、神経・血管の損傷、関節炎(リウマチ、感染など)、ロコモティブシンドローム
 
[外来診療]
・救急外来
当院では急な外傷などにより、救急搬送が必要になった患者様を積極的に受け入れ、初期治療を行っております。動けない患者様や手術が必要になる患者様は入院治療を行います。
 
・紹介外来
近隣のクリニックからご紹介を頂いた患者様を、よりよく治療するための診療を提案します。当院では、手術加療を望まれる、重症合併症をお持ちの患者様を県外の病院、クリニックからも受け入れております。
 
・一般外来(平成日高クリニック
腰痛や膝の痛みなど、慢性的に傷みを抱える患者様を中心に診療を行っております。群馬大学整形外科と相互に連携しており、毎週木曜日は、整形外科的な腫瘍を専門とする医師による診察も行っております。
 
[入院診療]
・保存治療
手術を必要としない骨折や、痛みに対して、装具・ギプス・投薬・リハビリテーションで治療を行う方法です。患者様がなるべく手術を避けられるように最善を尽くしております。
 
・手術治療
当院では手術が必要な患者様を、より迅速に手術し日常生活に復帰できるよう体制を整えております。特に大腿骨骨折などで長期に動けなくなってしまう患者様に対し、骨折してから2日以内に手術を行い、早期に動けるようリハビリテーションを行っております。

医師紹介

山口 蔵人

部長
専門領域 整形外科一般・膝
認定医・専門医など
日本整形外科学会整形外科専門医・臨床研修指定医
日本体育協会公認スポーツドクター・義肢装具等適合判定医
 

安藤 貴俊

副部長
専門領域 整形外科一般・手
認定医・専門医など
日本整形外科学会整形外科専門医・義肢装具等適合判定医

 

米山 友貴

副部長
専門領域整形外科一般・膝
認定医・専門医など
日本整形外科学会整形外科専門医
日本スポーツ協会公認 スポーツドクター
 

研修施設認定など

  • 日本整形外科学会専門医研修施設
  • 日本整形外科学会専門医制度専門研修連携施設

その他

整形外科診療実績                2018年度            2019年度

TOPへ戻る