呼吸器内科

概要
呼吸器内科では、呼吸器悪性疾患を中心に検査や治療を行っています。他の呼吸器疾患に関しましては、常勤医が一人であるために、他の内科系の医師と協力してみる体制となっております。
肺がんの診断につきましては、画像診断(PET/CTなど)や組織学的な検索(CTガイド下肺生検や気管支鏡検査による生検)を行ったのち治療ができる体制が整っています。治療に関しましては、手術可能症例に関しましては群大病院の呼吸器外科と連携していますので紹介とさせていただいております。放射線治療および化学療法や免疫療法は院内で治療可能です。各科の専門医および顧問の解良教授とディスカッションを行い、標準治療含め積極的に治療を行っています。
また、緩和ケアチームも早期に介入できるシステムがあり、緩和医療にも力を注いでおります。
医師紹介
成清 一郎
副院長 呼吸器内科部長
専門領域 | 一般内科、呼吸器内科 |
認定医・専門医など | 医学博士 日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会呼吸器専門医 インフェクションコントロールドクター(ICD) 臨床研修指導医 |
研修施設認定など
- 日本呼吸器学会関連鼠移設
その他
診療実績
26年度
| 27年度
| 28年度
| 29年度
| 30年度
| |
外来化学療法件数
| 406件
| 363件
| 426件
| 319件
| 476件
|
気管支鏡・生検件数
| 7件
| 31件
| 26件
| 32件
| 34件
|
CTガイド下肺生検
| 0件
| 0件
| 0件
| 0件
| 3件
|