PET/CT検診

1回の検査で全身のがん検査が可能。
10mm程度の小さな病巣も発見可能。
がんの位置や大きさ、活動の状態も評価が可能。
PET/CT検査とは

PET/CT検査は、PETによる生体の機能画像とCTによる病態画像を重ね合わせた鮮明な画像を一度で撮像できるため、病変部の位置の特定や正確な診断を速やかに行うことができるようになります。2次元、3次元の併用などフレキシブルな画像処理によって、小さながんの発見や良性・悪性の適切な診断が可能、より正確な治療へと貢献します。
一回の検査で全身の状態をチェックできるため、転移や再発が見つけやすく、また受診される方の身体的な負担が軽いなどの利点があります。
PET/CT検査の特徴

- 1回の検査で全身のがん検査ができます。
- 10mm程度の小さな病巣も発見が可能です。
- がんの位置や大きさだけでなく、活動の状態も評価できますので、目的に沿った検査を行えます。
PET/CT単独コース

PET/CT 検査
PET/CT検査コースです。
費用
| 90,000円(税込み 99,000円)
|
スーペリアコース

PET/CT 検査

腫瘍マーカー
PET/CTと腫瘍マーカー(血液検査)をセットしました。「一般的な健康診断は受診しているので、一度はがん検診を」とお考えの方のためのコースです。
費用
| 95,000円(税込み 104,500円)
|
スタンダードコース

PET/CT 検査

腫瘍マーカー

腹部超音波
PET/CT検査に加え、超音波画像診断装置を用いた腹部臓器(肝臓、胆のう、すい臓、ひ臓、腎臓)の検査を行います。さらにがん発見の精度を高めたコースです。
費用
| 100,000円(税込み 110,000円)
|
エグゼクティブ(2日間通院コース)

PET/CT 検査

腫瘍マーカー

腹部超音波

人間ドック

骨盤部 MRI
生活習慣病のチェックや肝臓や腎臓の機能、呼吸器・消化器系の検査など幅広い検査項目を含む「人間ドック」と、MRI装置を用いて膀胱、前立腺(男性)や子宮・卵巣(女性)などが含まれる「骨盤部の画像診断」をプラスしました。より精度の高いトータルコースです。
当センターでは、特に企業経営者やVIPの方々にご利用をいただいております。
費用
| 148,000円(税込み 162,800円)
|
※PET/CT検査と人間ドックは別の日となります。
PET/CT検査を受診するときのご注意
食事について
検査前日:飲酒はしないでください。
検査当日:絶食となります。水分をとる場合は、お水・お茶・白湯に限ります。
検査当日:絶食となります。水分をとる場合は、お水・お茶・白湯に限ります。
※糖分の入ったものや乳製品をお飲みになり血糖値が上がると、PET検査で使用する注入薬(FDG)が十分にが
ん病巣に集積できず、画像が不鮮明になる場合があります。
薬について
主治医より処方されているお薬は、普段通りお飲みください。
※糖尿病のお薬をお飲みの方はご相談ください。
来院方法について
タクシーやご家族の運転するお車でおこしください。
検査前に体を動かす場合(徒歩や車の運転など)、程度によっては筋肉に検査薬が集まってしまい、正確な検査が出来なくなる恐れがあります。
ご自身でのお車の運転・徒歩でおこしになる方は、受付時間の30分前までにご来院いただき、健康管理センター待合室にて休息をおとりください。
運動についてのご注意
健診前日の運動(ゴルフなど)は、お控えください。
詳しくは、お手元の送付資料でご確認ください。
お申し込み・お問い合わせ
お申込み・お問い合わせ
予約連絡先
| ドック・健診直通ダイヤル:027-362-1944
|
受付時間
| 9:00~17:00(日曜日、祝日を除く月曜日から土曜日)
|